高校受験対策、定期テスト対策、実力テスト対策、英検対策、数検対策

iPadの活用について

家庭教師SOでは、ipad2台を使って授業を進めています。
ipad1台は講師用で、Goodnotesという手書きアプリを使って、問題の解き方などをipadに書き込んで解説しています。
もう1台は生徒の閲覧用で、講師が書いたノートを同時ミラーリングして、生徒が見れるようにしています。

家庭教師では、生徒の真横に並ぶ場合、90度横から説明する場合、対面に位置する場合と様々で、特に、対面に位置する場合は、生徒にとって画面が逆になって見づらいようなので、講師が書いたノートを同時ミラーリングして、生徒が見れるようにしています。その他、解説ビデオを見る際にも使用しています。

また、iPadのアプリを用いた授業も行っています。生徒によっては、アプリを用いた授業の方が適している場合があります。その際には、生徒がipadのアプリを使って操作します。

このように、生徒1人1人に合った授業スタイルを立案してまいります。

最新情報をチェックしよう!